自動車税だけを払い続けるトラックは買取で処分

事故や故障などで倉庫内に放置している、使用する機会がなくなったのでそのままあまざらし状態にしている、このようなトラックを所有していると毎年自動車税だけを払い続けなくてはなりません。自動車税の税額は自家用と業務用で異なるのですが、2トン車両などの場合は、最大積載量が3トン以下超4トン以下に分類され、自家用の場合は20、500円、業務用の場合は15、000円の税金を納めていることになります。これは1年間での課税額になるので、年数が長くなるとその年数分だけ無駄な税金を払い続けている計算になるわけです。利用している場合は、税金を納めても特別無駄になることはないのですが保有しているだけで放置しているトラックにはこのような税金が常に課税されるなど、不要になったものは買取に出すのがベストです。
ちなみに、事故車や故障車などの場合、状態が悪いものもあるけれどもスクラップにするにしても費用が発生します。その点、買取なら逆に現金を受け取ることができて処分もできるわけですからトラックをスクラップにするよりも買取に出した方が断然お得ということになります。ただ、放置している人の中には、状態が悪いので買取して貰えないだろうなどの考えを持つ人も多いようですが、トラックを専門に買取している業者の中には様々な販路があり流通を可能にしているところもあるので、このような会社を見つけて査定に出せばトラックの現金化ができるメリットがあることも覚えておきましょう。
Leave a comment